☆神社大好き☆ 

神社巡りが好き。今まで行った神社を紹介しています

神倉神社(かみくら じんじゃ)

 

神様大好き、神社大好きな私。

 

 

これから今まで訪れた神社を紹介していこうと思います。

 

 

よろしくお願いしますね(*^_^*)

 

 

 

 

一番に紹介しようと思ったのは神倉神社。

 

 

今まで行った神社の中で、一番エネルギーを感じられたのが、熊野の主神降臨の地・神倉神社。

 
 
 
最初に書いておきますが、これはあくまでも私個人の感想なので、そのまま受け取らないでくださいね。
 
 
 
他の方のブログを読んでいてよく思うのですが、誰かが良いとかすごいと言ったからと、その神社やパワースポットに出掛けても、それが皆さんに当てはまるとは限らないんじゃないかと私は思うのです。
 
 
 
パワースポットって人によって違うと思うし、感じ方や感覚もみんなそれぞれ違うと思うので、あまり人の感覚に惑わされない方がいいのではないかなってね。
 
 
同じ神社でも、その時々によって受け取るもの感じるものって違うし。
 
 
その時、その人にとって必要なエネルギーが降りてくるのではないかと、最近では思うようになってきました。
 
 
 
 
と前置きが長くなりました(;^ω^)
 
 
 
 
 
これはあくまでも私個人の感想です(笑)
 
 
あまり写真を撮ってなかったのが残念で・・・
 
 

 
 
まずは鳥居をくぐった瞬間に一気に空気が変わりました。
 
 
 
 
足が震えるほどの感覚。
 
 
 
そんな境内で子供たちが絵を描いてて、なんかすごいなぁ~って思ってしまった(;'∀')
 
 
 
 
ただでさえ怖いガタガタの石段なのに、足が震えて中々上がれなかったあせる
 
image
 
足を踏み外すと転がり落ちていきそうな石段。
 
 
 
 
だけど登るのはわかっていたから、少しダイエットもしてここにのぞみました。
 
 
 
 
一緒行った友人に貪欲だなぁ〜と言われたけれど(・_・;
 
 
 
image
 
途中で休み休みしながら、何とか登りきることが出来ました~
 
 
 
すごい達成感!って、普通の人はそんな大げさな場所でもないのでしょうが、日ごろ運動不足の私にはかなりきつかった(;^_^A
 
 
 

 
 
登り始めた時には結構人がいたんだけれど、たどりつけた頃には誰もいなくなってて、ゆっくりお詣り出来ました。
 
 
 
これも見計らいかな・・・と思いながら、無事に来られたことなど感謝を伝えました。
 
 
 
 
image
 
海まで見渡せます。
 
 
 
 
image
 
ご神体でもあるゴトビキ岩。
 
 
 
 
この上まで行きたい気持ちはあったのですが、結構な岩場なので諦めて帰ろうとしたら、登ってきた知らないおじさんに呼び止められて、
 
 
 
「あそこが御神体だから絶対に行った方がいいよ」って言われて。
 
 
 
有難い事にちゃんと登りやすい足場まで丁寧に教えてくれたので、これはもう行くしかないと思って頑張った。
 
 
 
 
そこはまた別世界でした。
 
 
 
 
圧倒されるようなエネルギーが上から降りてきてね、何もかもがいい意味でぶっ飛んだ(苦笑)
 
 
 
岩に触れるとこれまた凄いパワー。
 
 
 
 
こういうのは言葉では表現出来なくて、体感するしかないですよね。
 
 
 
 
サムハラ神社の神様にも言われたけれど、こういう感覚や感性って正解なんてものはなくて、良いも悪いもないって。
 
 
 
ただ感じるだけでいいんだろうな。
 
 
 
 
その感性が一人一人違うということですね。
 
 
 
 
私は確実にパワーアップしたって感覚。
 
 
 
 
頑張って行った甲斐がありました!
 
 
 
 
帰り際、岩の中から美しい鳥が飛び立ったの。
 
 
一体どこからその鳥がやってきたのかもわからないのですが、これも何か意味があることだったのかなって思っております。

 

途中のお花にも癒されました。
 
 
 
自然は優しいね。
 



 

 

最後まで読んで下さった方、どうもありがとうございました!